ブログネタ
ボーイズラブ・レビュー に参加中!
隣人はドアを叩く 隣人はドアを叩く
麻生 海

新書館 2008-06-30
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ボーイズラブコミックス・レビュー


この方の絵が好きなんです。
なんか見てると癒されるんです。
なんかほんわかとした雰囲気があった温かい感じ。

疲れてへばっていたところにこれは効きました。
なんか、作中の関西弁敬語にまで和んでました。

ごはん食べていかはります?

うん、和む……。
脳内では上品な関西弁がエンドレスリピートです。
(「いかはります?」はちょっと上品なイメージ。
 「いきはります?」になると、若干フランクな感じ。
 でもたぶんこの感覚は人による……たぶん)


以下ネタバレ妄想注意!


ご近所さん同士のサラリーマンと駆けだし芸人さんのほのぼのハートフルラブストーリーです。
山も谷もなくて、ちょっと小高い丘と近所を流れる小川を散歩の末、くっついて幸せになりましたという感じでしょうか。
穏やかです。
もう最初から最後まで穏やかに事が運んでいきます。

当て馬……というか、戸並くん(受)に横恋慕する上司までもが、がっついてなくて上品で男前です。
強引すぎる自己中攻も、女々しすぎる受の人もいません。
日常を重ねていく中で、ごく自然にお話が流れていきます。

なんかこう、強引じゃないまったりした作中の空気に身を任せてほけーっと読み進めていったら、いつの間にか読了しておりました。

オビには、

「芸人×リーマンのほほんラブステップ」
とありまして、まさに正しく端的に内容を表していると思いました。
うん、私もいつか一人暮らしをする時には、こんなお隣さんが欲しい。

お土産持っていったら料理して食べさせてくれるステキなお隣さんが欲しいっ!

    ↓WEB拍手です↓
   web拍手