![]() | 犬と私 (IDコミックス GATEAUコミックス) たし 一迅社 2010-09-15 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ボーイズラブコミック・レビュー
昨日、わんこのことで凹むことがあって、今日本屋さんに行ってこの本を見つけて表紙買いしました。
買った時は本気で四つ足で走る方のリアルわんこと人間の「私」のせつな系のピュアストーリーだと勝手に確信していて、読みながら胸きゅんする予定だったのですが、フタを開けてみたらギャグテイストの学園ボーイズラブでした。
……。
お気づきかもしれませんが、本屋さんにおいて本を選ぶとき、私は買う本を精査しません。
ノリと勢いと雰囲気でちょっと気になったら全部まとめてお買い上げします。
そして割とよく「あれれ?」ってなります。
でも良いのです。
意外な出会いには金と時間と偶然が必要と相場が決まっているのです。
図書館で本を借りずに自分の物にしてから読みたい派なので……。
いいんだ。社会人になってお給料もらうようになったら本だけは我慢せず好きなだけ買うって心に決め忠実に実行し続けてるだけだもん。
もちろん、このコミックスもあれれ、と思ったけど楽しく読みました。
以下ネタバレ妄想注意!
紹介文です。
高校へ入学したすばるは生徒会長のハヤテに一目惚れ。勢いで告白したら、「おつきあい」ならぬ忠犬生活がスタート! これってパシリ? それとも恋人!? 殴られても「オアズケ」されても、ご主人様についていきます!忠犬すばるのキャンキャンご奉仕物語はじまりはじまり。
ええと。
なにげに紹介文がひどいんですが。
忠犬すばるのキャンキャンご奉仕物語
しかし、端的に事実を指摘しているのも確かなんですよねー。
それにしてもキャンキャンご奉仕って!
その紹介の下の帯には、
「こっそり愛を信じてる、
よいこのみんなのための
BLレーベル、はじめました。」(原文ママ)
って書いてあるんですけど、よいこに忠犬ご奉仕物語なんか読ませちゃって良いんですか。
表紙がシリアスせつな系のイラストで、アオリもそんな感じなのにページをめくったらギャグテイストの楽しいお話。
私知ってます。
こういうの、ギャップ萌えって言うんですよねせんせい。
とにかくわんこ扱いのすばるが頑張ります。
でもハヤテ先輩も、よくある絶対権力を握った学園の支配者的な存在とかではなくて、良い感じにツンデレです。
まあそれでもゲームに負けてお弁当リクエストされて、翌日お弁当箱にドッグフード詰めてくるのはやり過ぎだと思いましたけど!
普段はすばるを振り回すクセに、ときどき嫉妬したりするハヤテ先輩、可愛いです。
が、個人的には1話だけ載ってて続くの? かな??
っていう生徒会副会長と古典教師のラブが好みで大変この先が読みたいです。
↓WEB拍手です↓
アキミ
はじめまして、ココルと申します。
高校生やっている腐女子です(笑
私も「犬と私」買ったんです。
それで私も副会長のお話の続きが気になって気になって…
で、検索かけたらここにたどり着きました!
共感して、思わず米してしまいましたッッ